2010年9月25日土曜日

「CABAL ONLINE」新サーバー「サターン」が本日オープン

 ゲームポットが運営するMMORPG「CABAL ONLINE」で本日(4月14日),同作5つめとなる新サーバー「サターン」がオープンした。



 このサターンサーバーは,レベルキャプが170に引き上げられているのがもっとも大きな仕様上の特徴となる。ただし,「ミッション戦争」については,後日あらためてのオープン予定となっており,また低レベルキャラクター向けの「修練者ギルド」は,現在のところ利用できない。開始間もないサーバーゆえの仕様ということで,サターンでプレイを予定している
人は,この点にあらかじめ注意しておこう。



 またこれに伴い「グランドオープン記念キャンペーン」として,複数のキャンペーンが同時開催している。新サーバーということで,先行プレイヤーとのレベル差も少ない今がチャンス。CABAL ONLINEをまだプレイしていない人は,これを機会に挑戦してみてはいかがだろうか。
关键词排名查询工具下载









 なおキャンペーンの詳細については,公式サイトの以下のページを参考にしてほしい。




「サターン」グランドオープン!(4月14日アップデート情報)



「サターン」グランドオープン!記念キャンペーン! 日本 雅虎yahoo SEO






### 以下,リリースより ###
ラテール rmt


『CABAL ONLINE』新サーバー「サターン」本日グランドオープン!!


オンラインゲームの開発?運営を行う株式会社ゲームポット(東京都港区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)は、Windows用スタイリッシュアクションMMORPG『CABAL ONLINE(カバルオンライン)』において、本日4月14日(火)定期メンテナンス終了時に、新サーバー「サターン」をオープンします。
ドラゴンネスト rmt


新サーバー「サターン」グランドオープン!!様々なキャンペーンも開始!!


 本日4月14日(火)定期メンテナンス終了時より、新サーバー「サターン」をオープンします。新サーバー「サターン」では、新たな気持ちで『CABAL ONLINE』をプレイできると共に、今までプレイしたことない方でも、レベルの差などを気にせず、気軽にプレイすることが可能です。さらに、「サターン」のグランドオープンを記念して、「グランドオープン記念キ
ャンペーン」を実施します。このキャンペーンでは、「リア友キャンペーン」や、「ギルド加入キャンペーン」、「T Point先行体験キャンペーン 第二弾」、「武器アバター再登場第二弾」、「レベルアップキャンペーン」などを行います。遂にグランドオープンとなる新サーバー「サターン」での、新たな冒険をお楽しみください。

詳細は下記『CABAL ONLINE』公式サイト内ページをご参照下さい。



http://www.cabal.jp/information_update_entry.aspx?seq=1916


引用元:売買 不動産 | 松山市

2010年9月4日土曜日

ウォールストリート?ジャーナル紙ヘッドライン(31日付)

 ★ドイツ銀行<DBKGn.DE>の債券セールス担当者とヘッジファンドのトレーダーが債券発行の非公開情報を不適切に利用した疑い、当局がインサイダー疑惑をどこまで問えるかの試金石に。
 ★BP<BP.L>、イラクのルメイラ油田の採掘で5億ドル規模を受注、外資によるイラクの石油産業開発が本格化。
 ★レッドウッド?トラスト<RWT.N>が政府保
証のつかない住宅ローン担保証券を2億ドル発行へ=関係筋 
 ★米政府が全米科学アカデミーにコンピュータ技術の自動車への応用を依頼、トヨタ自動車<7203.T>の不具合問題の解析に米航空宇宙局(NASA)を利用。
 ★共和党のコーカー上院議員が金融規制改革法案に修正加えなければ支持できないと表明、法案の行方に暗雲。 
 [31日 
ロイター]

【関連記事】
? 米アップル、ベライゾン?ワイヤレス向けiPhoneを開発中=WSJ
? UBS、米証券部門で約200人を削減へ=WSJ紙
? イラン、米グーグルの電子メールサービス停止へ=WSJ
? ウォールストリート?ジャーナル紙ヘッドライン(30日付)
? ウォールストリート?ジャーナル紙ヘッドライン(29日付) rmt 激安

引用元:RMTの総合サイト【INFO-RMT】

2010年9月2日木曜日

『エンジェル戦記』アップデート“蒼海の覇者”でプレイの幅が広がる!

●初心者から高レベル帯プレイヤーまでをカバー

 キューエンタテインメントがプレイステーション3とPC向けにサービスしているオンラインRPG『エンジェル戦記』では、第2弾の大型アップデートとして“蒼海の覇者”を実装した。

 “蒼海の覇者”は、ギリシャ神話のポセイドンをモチーフにした海洋世界を舞台とするアップデートで、高レベルプレイ エンジェル戦記 rmt 最安値
ヤー向けのコンテンツを多く含んでいる。現在のレベルキャップ以上のモンスターやスキルまで入っている(つまり、追加されたスキルを入手することはできるが、最強クラスのプレイヤーでも使えない!)ほどなのだが、必ずしも上級プレイヤーだけでなく、それ以外のプレイヤーにも恩恵ある内容となっている。

 “トロフィーシステム”は、冒険中に一定の
条件を満たすと、それに応じてトロフィーが獲得できるというもの。これはプレイステーション3のトロフィー機能とは関係なく、あくまでゲーム内のものだが、それぞれに追加効果が設定されており、ステータス上昇などの恩恵を受けることができるのだ。条件には、“1日以上発言しない”とか“1日以上地面に座り込む”といった、やろうと思えば誰でもひとりで実行可能
なものがあるかと思えば、“クエスト掲示板から受注したクエストを1000回以上クリアー”と、ちょっと道のりが長そうなものまでさまざま。獲得していないトロフィーの条件や効果を見ることができるので、クリアーできそうなものがあれば、トロフィー獲得を優先にしてプレイするのもいいだろう。

 また、生産の上位として“錬金術”も追加された。“錬金レシ
ピ”を習得することで職業に関係なくアイテムの製作を行え、1種類の素材からより強力なアイテムを作りだせるというのが魅力だ。もちろん失敗する可能性もあり、素材として使ったアイテムが消滅したり、半減してしまったりすることも。だが、余り気味なアイテムを活用できるがあるのはありがたいところ。錬金レシピは“サンライト城”、“冥府”のNPC、天使福利会か rmt
ら、“天使ハッピーチケット”と交換できる。一度使用して習得したレシピについては、材料を集めるだけで錬金できるようになる。

 ペット融合システムも新たに追加されたシステムだ。これまで装備品のみの機能としてあった“融合”がペットに対しても行えるようになった。ペットの種類やレベルに関係なく融合することが可能で、融合後はサブのペットの種
類やレベルによって、メインのペットの経験値とオプション値が上昇する。ただし、ペットの種類によって、メインとして融合できる回数に制限があり、一般ペットやレアペットだと3回までだが、エリートペットでは6回、ヒーローペットでは10回までとなっている。通常のペットも、レベルと能力に応じた“血統書”を使うことで、エリートペットやヒーローペットに進
化させることができる。これにより、根気よく回数を重ねていけば、かなりペットを強化できるようになっているぞ。


※『エンジェル戦記』の公式サイトはこちら
www.angelsenki.jp/



【関連ニュース】
? 『エンジェル戦記』日本版オリジナルイラストが実装決定
? 『エンジェル戦記』のプロモーションムービーが公開
?
キューエンタテインメント、PS3向けオンラインRPG第2弾は『エンジェル戦記』に

引用元:パーフェクトワールド(Perfect World) 専門サイト